泉佐野市立第三小学校
ここから左メニュー
ここから本文
泉佐野市立第三小学校 > 三小だより 2019 > 4月
1年生のみなさんも少しずつ学校生活に慣れてきたでしょうか。
今日は、1年生を迎える会がありました。
6年生司会のもと、入場してきた1年生の姿に上級生はニコニコ。
1年生のみなさんは、「○○です。よろしくお願いします。」と
一人ずつ自己紹介をしました。きっとドキドキしたことと思います。
そして、2~6年生で作ったトンネルを1年生がくぐりました。
トンネルをくぐった1年生は、さっきまでの緊張が嘘のような
とっても楽しそうな表情をしていました。
1年生のみなさん、これからみんなで楽しく過ごしましょうね。
出会いがあれば別れもあります。
今年度、三小を去られた先生方の離任式を行いました。
子どもたちは、去られた先生方からの最後のお話を
しっかりと聞いていました。
様々な出来事を思い出したのか、涙する子どももいました。
大切な思い出を胸に、これからいろいろなことにチャレンジして
いけたらいいなと思います。
これまで三小のためにご尽力いただき、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
これからもお元気で。
いよいよ1学期の始まりです。
新しく着任した職員を子どもたちに紹介し、始業式を行いました。
さあ、新たなスタートです。
今年度もそれぞれに成長していけるよう、
子どもも大人もみんなで取り組んでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
桜の花も色づき初め、とても春めいた雰囲気の中、
本日、入学式を行うことができました。
小学生として初めて登校する新1年生は、
ワクワクドキドキしている様子でした。
式が始まっても、しばらくは緊張した表情でしたが、
新6年生の児童代表による堂々とした歓迎のことばや
新2年生によるとてもかわいい歓迎の出し物を見て、
新入生の表情も一気に明るくなりました。
その後、初めての教室で、担任の先生となぞなぞを楽しんだり、
勉強道具や持ち物の確認をしたりしました。
来週火曜日からいよいよ小学校生活が始まります。
みんなで支えあいながらいろいろなことに挑戦し、
大きく成長していってほしいと思います。
Copyright (C)泉佐野市立第三小学校 All Rights Reserved.