10月19日(土) 土曜参観(特認校学校公開・親子ドッジ)
泉佐野市立第三小学校
ここから左メニュー
ここから本文
泉佐野市立第三小学校 > 三小だより 2019 > 10月
10月19日(土) 土曜参観(特認校学校公開・親子ドッジ)
今日は、全学年でICTを活用した授業を公開しました。
本校の保護者の方や、次年度の入学を考えておられる方など、
たくさんの人に注目されながらの授業ということもあり、
子どもたちはやる気満々。
1~4年生は、タブレットの「発表ノート」アプリを活用して、
考えたことをまとめたり、それを教室のテレビ画面に投影して
発表したりしました。
5・6年生は、「アーテックロボ」や「Scratch」を活用し、
プログラミング的思考をテーマに学習しました。
参観授業後は、体育館にて親子ドッジを行いました。
今年もたくさんの方にご参加いただき、大人も子どもも
盛り上がっていました。
本日は、お忙しい中たくさんの方にご来校いただき、
ありがとうございました。
10月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。
「目にやさしい生活チェックシート」は、気をつけてほしいこと10項目を見て、自分でチェックできるようになっています。
ほかにも、動物の目にはおもしろい工夫があります。
ヒトは8~9割の情報を目から得ています。起きているときはずーっとがんばってくれている「目」を大切にしてほしいです。
今日は、秋のたてわり遠足でした。
6年生は修学旅行を控えているため、1~5年生での実施となりました。
5年生が単独でリーダーをするのは、今回が初となります。
みんなが楽しく安全に過ごせるよう、事前の準備を
しっかりとしてくれていました。
おかげで、二色浜での砂浜遊びや海岸散歩、遊具遊びなどをして、
みんなとっても満足していました。
一方、学校で過ごした6年生は、いつもとは違う
特別な雰囲気の学校を満喫したようでした。
Copyright (C)泉佐野市立第三小学校 All Rights Reserved.